生産者と飲食店・消費者を結ぶ"食メディア"

FOLLOW US

逸品グルメ内を検索する

中部の検索結果

逸品「食材」

静岡のブランド牛「あしたか牛」とは?富士山を望む大自然が育てた魅力と販売先などをご紹介

富士火山の噴出物によって造られた十里木高原の北部山麓、愛鷹(あしたか)山麓裾野は、広大な緑地で畜産・農業に好環境です。 今回は、そんな大自然で育つブランド牛、「あしたか牛」の魅力についてご紹介します。 「あしたか牛」とは、どんなブランド…

詳細はこちら

逸品「食材」

「むかご」は秋が旬の貴重な食材。別名「山芋の赤ちゃん」のお勧め調理法

むかご(零余子)は知る人ぞ知る秋の珍味。長芋や自然薯といった山芋類の葉の付け根部分にできる球芽のことで、1センチくらいの豆のような形をしています。 山芋の栽培過程において大量にできる副産物ですが、すべてを収穫するには非常に手間がかかる…

詳細はこちら

逸品「食材」

古代からの健康美容食ハチミツ!長野が誇る伝統食材「そば」の花蜜から集めた「がむてんそばハチミツ」はひと味もふた味違います

“がむ”しゃらに熱い思いで!“天”産物にこだわります! 天下統一を成し遂げた豊臣秀吉も実践していたというハチミツ健康法! 「疲労や体調の回復」「抗菌・殺菌効果」「免疫力UP」などにいいと言われるハチミツですが、 がむてん養蜂さんで…

詳細はこちら

逸品「食材」

ブランドポークの聖地「新潟」の新ブランド豚『純白のビアンカ』とは?

全国の肉の消費傾向には地域差があり、豚肉は東、牛肉は西で消費量が多いです。家計調査によると、その東日本の中でも、新潟県内の豚肉消費量は毎年全国トップクラスで、比例するかの様に生産されるブランド豚の種類も多いそうです。 今回は、そんな豚肉…

詳細はこちら

お取り寄せ可能

『おだしマジック!粉鰹』高窪美穂子さんの想いとカネサ鰹節商店の伝統で作らた粉鰹

最高品質の出汁を味わいたい!出汁を取ることをできるだけ簡単に!この究極の2つの思いを実現した商品。「おだしマジック!粉鰹」家庭でできるおだし料理の本も出されている、おだしの研究家と言っても過言ではない家庭料理研究家の高窪美穂子さんがさまざま…

詳細はこちら