FOLLOW US

逸品「食材」

極太『飯山アスパラ』は信州の春の訪れを告げる食材!特徴や仕入先などの基礎情報もご紹介

アスパラガスは、春の訪れとともに筍のようにすくすく伸びてくる元気な食材です。

驚くことに、1日で20cm近く伸びることもあるそうです。

今回は、アスパラガスの栽培が盛んな北信地域の中でも、一際多くの収穫量を誇るブランド「飯山(いいやま)アスパラ」についてご紹介します。

「飯山アスパラ」とは

 

 「飯山アスパラ」のイメージ

「飯山アスパラ」は、長野県の最北に位置する飯山市で栽培されるアスパラガスのことです。

ここでは、全国的にも高い評価を受けている「飯山アスパラ」の産地・歴史・特徴・栄養素についてご紹介します。

「飯山アスパラ」の産地

飯山市は、唱歌「ふるさと」「朧月夜」などに歌い継がれる郷愁の情景が今なお息づく土地です。

豊かな自然のなかで独特の文化や歴史、伝統が育まれ、さまざまな魅力で溢れています。

豪雪地帯である飯山では、清冽な雪どけ水と四季のはっきりとした気候が、飯山の豊かな旬の恵みを育みます。

また、昼夜の寒暖差が激しいことも特徴です。寒暖差は糖度をあげる要因の一つでもあるため、飯山では糖度が高くおいしい「飯山アスパラ」を栽培できるのです。

ちなみにこの地域では「笹ずし」「富倉そば」などの名産品も生み出しています。

「飯山アスパラ」の歴史

長野県は、全国2位のアスパラガスの生産地として有名です。その中でも、飯山市は多くの収穫量を誇ります。

長野県でアスパラガスの栽培が始まったのは、昭和初期からです。

そもそもアスパラガスは、古代ギリシャ時代から栽培されていたとされる歴史ある野菜で、日本には江戸時代にオランダ人によって伝えられたと言われています。

『アスパラガス』おいしいのはメス!えっ、その見分け方は?

「飯山アスパラ」の特徴

アスパラガスは90%以上が水分で出来た野菜です。

飯山の栄養満点な地下水を吸い上げて育った「飯山アスパラ」は、みずみずしく、穂先がきゅっとしまって鮮やかな緑色に育ちます。

また、甘みが強く滋味深い味わいが特徴です。

一般的に切り口が1cm以下と比較的細いものが好まれるアスパラガスですが、実は太いほどボリュームがあって美味しいそうです。

「飯山アスパラ」は切り口が1cm以上と太さが自慢で、肉質が柔らかく、食べ応えのある食感が特徴です。

「飯山アスパラ」の栄養素

アスパラガスの穂先には、「アスパラギン」という疲労回復にとても効果的でドリンク剤にも含まれる栄養素が含まれています。

エネルギー不足で悪くなった気や血行の促進、むくみの解消、タンパク質の合成を高めるなどの効果があるそうです。

他にも葉酸、ビタミンC、グルタチオンなどの成分が含まれており、「飯山アスパラ」は、90%以上が水分で出来ているとは思えないほど栄養豊富な食材です。

疲労回復効果のある食材も合わせてチェックしておくと、合わせ食材を見つけやすくなります。

栄養価の高さで注目が集まる、日本人の祖先も食べていた古代米とは?

仕入先

 

 「飯山アスパラ」のイメージ

信州飯山の大自然で育った「飯山アスパラ」は、素材の力だけでも自慢の一皿になり得る食材です。

ここではそんな「飯山アスパラ」の仕入先をご紹介します。

丸太農園

出典:丸太農園

飯山市の丸太農園では、新鮮な朝採れの「飯山アスパラ」を産地直送でお届けします。

M ~LLサイズ2kgでお値段¥3,200~¥3,700での取り扱いなのですが、数量限定で“極太”サイズ¥4,000というスペシャルな「飯山アスパラ」もございます。

希少な“極太”規格を見つけた際は、ぜひ迷わずお試し下さい。

北信州 堀内農園

出典:堀内農園

自慢の「飯山アスパラ」は、生で食べてもやわらかく美味しいそうです。

販売期間は「飯山アスパラ」の旬である5月~6月上旬までなので、貴重な「飯山アスパラ」を見逃さずにチェックしてみて下さい。


結びに

飯山は、お米やきのこをはじめ、自慢の農産物で溢れています。

なかでも全国的に高い評価を受けている「飯山アスパラ」。

大自然の力で育つ特別なアスパラガス、是非一度お試し下さい。


関連記事Pickup