『金時ショウガ』の栄養は普通の生姜の4倍!?
薬味や香り付けとして料理な大活躍するショウガですが、中でも「金時ショウガ」という品種をご存じでしょうか?普通のサイズの生姜に比べて小さいながらも、栄養成分が多いと言われています。
そんな「金時ショウガ」の魅力についてご紹介します。
目次
「金時ショウガ」とは
まず「金時ショウガ」とはどんな野菜なのでしょうか?
普通のショウガと違う点も含め、その特徴をご紹介します。
「金時ショウガ」の特徴
「金時ショウガ」は、日本の気候や環境に合わせて品種改良され た生姜で、通常の生姜と比べると少し小さめなのが特徴です。
「金時ショウガ」には、土壌に含まれ ている栄養分をたくさん吸収する性質があります。そのため小さな体にたっぷり栄養の詰まったショウガになるのです。
「金時ショウガ」の栽培方
前述の通り、「金時ショウガ」は土壌に含まれる栄養をたくさん吸収します。
そのため、一度 「金時ショウガ」を栽培すると、なんと7年の間隔を空けなくてはいけません。毎年「金時ショウガ」を栽培してしまうと、土壌が痩せてしまい、「金時ショウガ」自体の品質が低下してしまうからで す。
その分、「金時ショウガ」には栄養が豊富に含まれているということです。
ちなみに、通常のショウガでは1~2年間隔を空けると言われています。
「金時ショウガ」の栄養素と効果
ショウガと聞くと健康に良さそうというイメージがある方も多いのではないでしょうか?
ここでは古くから漢方薬として使用されるなど、体に優しいショウガの栄養素についてご紹介します。
“ジンゲロール”と“ショウガオール”
ショウガの代表的な栄養素は“ジンゲロール”といい、加熱や乾燥させる事で“ショウガオール”という成分に変化します。
ショウガの辛味成分の素で、共通する働きとしては、血管を拡張する作用、抗酸化作用などが挙げられます。
“ジンゲロール”は殺菌作用、免疫細胞を活性化させる作用、胆汁の分泌を促進する作用、吐き気や頭痛を抑える作用など、様々な働きを持っています。
“ショウガオール”は、冷えによって滞りがちになった血液の流れをよくして、体の隅々まで血液を行き渡らせ、体を温める効果があります。
さらに血行を促すことによる鎮痛作用も注目されており、発熱による節々の痛みや、冷えからくる関節炎などにも効果があります。
「金時ショウガ」には通常のショウガに比べ4倍の“ジンゲロール”が含まれています。
“ガラノラクトン”
“ガラノラクトン”は「金時ショウガ」に含まれる香り成分で、通常のショウガにはほとんど含まれない希少な栄養素です。
その効果は炎症を抑えるもので、“ジンゲロール”と“ショウガオール”と供に体を温め冷え性や風邪の引き始めなどに効果的な成分です。
夏バテに効くのはどれ?旬の夏野菜一覧と特徴、効果について
「金時ショウガ」の効能を活かす食べ方
せっかく栄養の豊富な「金時ショウガ」が手に入ったら、その効果をしっかり活かしたいですよね。
ここでは「金時ショウガ」の効能を活かす食べ方をご紹介します。
「金時ショウガ」の効能を活かすなら「生食」と「加熱調理」を使い分けて
“ジンゲロール”の効能を活かすには「生食」が効果的です。
すりおろして薬味としてお刺身に添えたり、「ガリ」にしてお寿司に添えられるのは、“ジンゲロール”の殺菌作用で食中毒を予防する意味があるのです。
一方、温めて食べる場合は“ショウガオール”の効能が得られます。
体を温め鎮痛作用があるため、古くから生姜湯にして飲むなど、風邪の際に良いとされています。
しぐれ煮のアクセントに
美しい虹色の殻!ホタテよりも濃厚な味わいの「緋扇貝(ひおうぎがい)」とは?
「金時ショウガ」の販売・仕入先
たくさんの栄養素を備えた「金時ショウガ」。普段の食生活から珍しい薬膳メニューなど、是非取り入れてはどうでしょうか?
ここでは「金時ショウガ」を生産・販売する仕入先をご紹介します。
木村農園
木村農園では金時生姜だけを専門に昭和24年より70年にわたり栽培を続けています。
3代目に引き継がれた現在では、ネット販売や百貨店との取引に力を入れ、高品質の「金時ショウガ」がより多くの人に届くよう販売しています。
加工品も取り扱っていますので、贈り物にもおすすめです。
https://ippin-gourmet.com/ippin-food/3291結びに
多くの栄養を持つ「金時ショウガ」。
薬味としてはもちろん、夏バテや夏風邪をひいてしまった時に摂取することがおすすめです。
熱がある際には、脱水症状にならないように水分も合わせてしっかり摂るようにしてください。