逸品「食材」
まるで見た目はガラス工芸品。青森県のさくらんぼ「ジュノハート」とは?
出典元:青森県「ジュノハート」HPより
みなさんは、ジュノハートというさくらんぼをご存知でしょうか?
ジュノハートは全国販売されたばかりのさくらんぼの新品種で、糖度はなんと20度以上をほこるさくらんぼです。
その大きさ、見た目はまるでガラス工芸品のように美しいです。
今回は、そんなジュノハートの魅力と特徴に迫っていきましょう。
目次
ジュノハートとは
出典元:青森県「ジュノハート」HPより
ジュノハートとは山火事から奇跡的に難を逃れた原木から苗木を育て、20年以上もの歳月をかけて開発された新品種のさくらんぼ。
青森県が実に24年もの間研究を行い、開発された逸品です。
幸福のさくらんぼということから女神の「Juno」と、さくらんぼの形である「ハート」を合わせて「ジュノハート」と名付けられました。
形がハートの形をしており、その大きさはなんと500円玉よりも大きい、大玉のさくらんぼです。
さらに驚くべきポイントはその糖度です。
ジュノハートは糖度は20度以上あり、とても甘味が強いのも特徴となっています。
ジュノハートの旬
そんなジュノハートの旬は、7月上旬から中旬といわれています。
一般的に、さくらんぼの収穫時期は、5月頃から始まるため、ジュノハートはその他のさくらんぼの収穫が終わった頃に楽しむことができる品種となっています。
ジュノハートにはまだ上のランクがある!?最高峰青森ハートビートとは?
出典元:ジュノハートとは
ジュノハートの中でも、厳選されたものしか名乗ることのできないのが「青森ハートビート」です。
主に贈答用として販売されています。
その大きさは4L以上にもなり、出荷基準で「秀」もしくは「特秀」となったものだけが認められ、ジュノハートの最高峰としてブランド化されています。
2020年の初せりでは、1粒2万円の値段がついたほどの価値があります。
ジュノハートを使ったレシピ/商品
さくらんぼのクラフティ
さくらんぼをたっぷり使ったクラフティは、年齢性別問わず人気の高いデザートです。
材料は、卵・薄力粉・砂糖・生クリームだけ。
ジュノハートの特徴である、ハート形をいかして作れば、SNSでも映える出来栄えになります。
チェリータルト
パーティーなどのハレの日にぴったりのタルト。
さくらんぼの甘味と酸味をカスタードクリームが一つにまとめられており、子供からも人気の高いデザートです。
ジュノハートの濃い紅色と、カスタードの黄色のコントラストが鮮やかで、見るだけで食べたくなる一品です。
ジュノハートのサヴァラン
出典元:デーリー東北より
サヴァランはフランス菓子の一つです。
ブリオッシュと呼ばれるパンに、紅茶のシロップに漬けて冷やし、最後にラム酒やキルシュをかけて生クリームで飾り付けをします。
ジュノハートを使ったサヴァランは、見た目的にもインパクト大。
サヴァランの周りをジュノハートが埋め尽くしています。
ジュノハートのフロマージュ
青森県産のいちごのムースとレアチーズに、ジュノハートのソースを閉じ込めた一品です。
チーズケーキの酸味とジュノハートの甘さがマッチした、スイーツです。パンダの飾りが目を引きますね。
Sweets Labo C&Yでの発売初日には、行列ができるほどの人気となった一品でもあります。
ジュノハートの仕入れ元
【青森県内】三春屋
青森県内でも、購入することができるお店は限られています。
地域密着型の店舗を運営する三春屋では、ジュノハートを購入することができます。
数に限りがあるため、早めの購入がおすすめです。
【青森県外】伊勢丹新宿本店フレッシュマート
東京都内では、伊勢丹新宿本店でも購入することができます。
日本全国の厳選されてた食品が並ぶフレッシュマートでも、青森県のジュノハートは販売されています。
こちらも、数に限りがあるため早めの購入がおすすめです。
【オンライン】美味お取り寄せ『dancyu.com』
雑誌dancyuで掲載された食材はもちろん、あまり市場に出回ることの少ない希少な逸品まで購入することができます。
こちらのオンラインショップでは、箱詰めされたジュノハートを購入することができます。
季節限定のため、販売時期が限られています。こまめにサイトをチェックすることをおすすめします。
結びに
いかがでしたか?
青森県で、奇跡的に山火事から逃れ20年以上の歳月をかけて誕生したジュノハート。
生産者の努力が実を結んだ逸品です。
季節限定かつ、数量も少ないため希少価値の高い食材です。一年に一度しか味わえない、特別なご馳走として喜ばれることでしょう。
自店舗でもぜひ限定メニューとして登場させてみてはいかがでしょうか?
参考にしたサイト様