販売・仕入先
株式会社ひろの屋
〒028-7914 岩手県九戸洋野町種市22-131-18
TEL:0194-65-2408
『ひろの屋』では、「キタムラサキウニ」のほか、「天然ワカメ」、「天然ほや」、「蝦夷アワビ」の取り扱いもあります…
詳細はこちら
海の牛肉と呼ばれているほど、実はタンパク質を豊富に含んでいる「海苔」。
若さを保つのに欠かせないビタミンA・C・Eや、女性には不足しがちな鉄分やカルシウムも豊富に含まれ、またカロリーも低いために、ダイエットにも良いそうです。
「…
詳細はこちら
うに牧場とは!?
岩手県北部に位置する洋野町。北三陸の海岸は南三陸のリアス式海岸と違い外洋に面しています。養殖業業は難しい一方、豊富な天然のワカメや昆布に恵まれてきました。約40年前、洋野町では、沿岸浅瀬の岩盤にミゾを掘るこ…
詳細はこちら
大間まぐろといえば、今年も初セリで過去最高額を付け、毎年数千万~数億の値が付く最高級まぐろ。
そんな大間まぐろを食べるなら、絶対に外せないのが握りです。
大間まぐろの特徴とそれを味わえる隠れた名店と共にご紹介します。
大間…
詳細はこちら
鶏肉の中で、最近プロの料理人が続々と使い始め、お店でも見かけるようになってきた、福島県のブランド鶏肉「伊達どり」。焼き鳥や唐揚げだけではなく、鳥刺しやたたき、煮込み料理など、様々な料理に使用されている万能の「伊達鶏」の人気はどこにあるので…
詳細はこちら
福島県伊達市伏黒の「佐藤果樹園」
桃・洋梨・りんごの産直販売を行なっています
この「佐藤果樹園」であれば『奥あかつき』を購入することができます。
ただし完全予約制なので、予め予約の上15時以降に訪れるようにしてください。
『…
詳細はこちら
福島県は桃の生産量全国2位!
夏を代表するフルーツといえば「桃」。
とろけるような甘さとジューシーな果肉は、"夏の果物の女王"と言っても過言ではありません。
福島県では、7月ごろから早生種の桃の収穫が始まり、7月下旬にそのピー…
詳細はこちら